ドライバーの練習と行ったら、練習場での打ち込み を想像される方が多いと思いますが、
最近の生徒さんに伺ったお悩みで
「ドライバーの練習をしに練習場に行くと ボールは沢山打って帰ってくるのですが、 なんだか練習した気になっているだけのような感じがするんです。」
というお話を伺いました。
たしかに、ボールを漫然と打っていると 練習した気になって成長した感じがしないということもあるかもしれません。
良いボールが打てると気持ちがいいですし、 ドライバーはアイアンよりもミスを確認しづらいですからね。
とはいえ、気持ちがいい、球数を打った というだけでは効率のよい練習ができているとは限りません。
もっとドライバーを上手く練習していただくためにも これからお話することを気をつけていただきたいと思います。
ドライバーの成功は○○で決まる
基本的には、打ちっぱなしでドライバーの球数を沢山打てば、
自分が打った球筋を修正しようと身体が動き、調整をしていくので 球筋は安定してくる傾向にあります。
具体的に言えば、
「あぁ、スライスだったな、 次はもうちょっとフェースを閉じて打つようにしよう」
とか、そんな風に意識して修正していきます。
ただ、これだけでは実際にゴルフ場でラウンドするときに 力を発揮できるとは限らない理由があります。
それは、、、
「ゴルフ場では、ドライバーは 1H、1発しか打てない」ということです。
その1発で結果を出さなくてはなりません。
その1発を打つ前には 素振りしか出来ないので
その素振りがどういう動きになっていれば どういうボールが出るか、ということを知っていなければなりません。
逆に言えば、素振りがしっかりとできれば どんなボールが打てるかわかるようになります。
ボールをバシバシ打ってしまう人は 普段の素振りを意味を込めて行なっていないので コースでの素振りにも意味がなくなっているかもしれません。
ショット前の素振りですべてが決まる
練習するとき、ショットをビシバシ打つのも良いですが、 本番さながらに ティアップ ~ ショット までのルーティンの順序を追って ボールを打って見て下さい。
そして、素振りするときに自分がよくやってしまう 悪いところをちょっとオーバーに意識してみて下さい。
その後に素振りの意識をより強く持って アドレスして打って下さい。
そうやってショット前の素振りを意識をして 行うことでどのような素振りをすれば良いかわかり、 ショットが安定するようになります。
そして、練習場こそ 自分の結果をよく判断してさらに改善につなげることができるので
フェースがどこを向いているか クラブのポジションがどこにあるかを意識して その結果を確認してください。
こういう素振りをしたら こういうボールが出るな、ということがわかっていないと 修正が効きません。
さらに言えば、自分で左に曲げてみたり、 右に曲げてみたり、
こういう振り方をしてから ボールを打つと曲がるんだな、
ということがわかると 自分のミスを修正するキッカケになるので 試してみてくださいね。
Comments